No7
福島町1-5 付近は、樹木が電線や街灯を覆い隠すほどの勢いで繁茂しており、地域住民から、樹木の剪定の要望が出されていた。早速、市に要望を伝えたところ、予算を組んで剪定がなされ、住民の方からも大変喜ばれている。
下をクリックすると地図で場所を確認できます。
平成15年7月
郷地町1-14 付近は、見通しが悪く自転車と車の接触事故などが起こりやすかった。
地域住民の声から、この度カーブミラーが設置された。
下をクリックすると地図で場所を確認できます。
平成15年6月
郷地町3-15 のT字路付近は、見通し悪い上渋滞時の抜け道として通行する車も多く大変危険だった。住民の要望を市に伝えたところ、カーブミラーが設置された。
下をクリックすると地図で場所を確認できます。
平成14年12月
福島町2-15 のT字路付近は見通しが悪い上、児童公園もあり、子供の飛び出し等で危険だった。住民の要望を市につなげたところ、カーブミラーが設置された。
下をクリックすると地図で場所を確認できます。
2004年4月
玉川町3-9 付近は年月の経過とともに、道路舗装が傷んで窪みができ、雨水が溜まったり、高齢者や子供がつまずいたりする状態だった。
地域住民の要望を市に伝えたところ、このたび道路の補修工事が実施された。
下をクリックすると地図で場所を確認できます。